とうとう連ザ2でアカツキ(シラヌイ装備)とムラサメ(バルトフェルド機)が解禁されました。
虎ムラサメは通常のムラサメが強化されたくらいなのでまだ使っていません。
アカツキ(シラヌイ装備)は使いました。
では、それの感想でも。
機動性はそれ程悪くなく、ドラグーンを使って味方を援護したり、
敵を攻撃したりとトリッキーなプレイができる機体。
ちなみに、ドラグーンはストフリなどと比べると射出する速度が速い。
格闘も弱くなく、N格全段や横格全段できりもみダウンを奪えるなど、
援護機ではあるものの、割となんでもできる。
サブ射撃のドラバリアはこちらがよろけるだけで解除されてしまう欠点があるものの、非常に強力。
ドラグーン射出とは弾が別扱いなので、どちらもまんべんなく使いたい。
560機の宿命として、ダメージを稼ぐ必要もあるので、
前に出すぎず引きすぎずと言った細かい立ち回りが要求される上級者向けの機体。
味方機の組み合わせの研究が進むと、もっと面白い機体になりそうです。
虎ムラサメは通常のムラサメが強化されたくらいなのでまだ使っていません。
アカツキ(シラヌイ装備)は使いました。
では、それの感想でも。
機動性はそれ程悪くなく、ドラグーンを使って味方を援護したり、
敵を攻撃したりとトリッキーなプレイができる機体。
ちなみに、ドラグーンはストフリなどと比べると射出する速度が速い。
格闘も弱くなく、N格全段や横格全段できりもみダウンを奪えるなど、
援護機ではあるものの、割となんでもできる。
サブ射撃のドラバリアはこちらがよろけるだけで解除されてしまう欠点があるものの、非常に強力。
ドラグーン射出とは弾が別扱いなので、どちらもまんべんなく使いたい。
560機の宿命として、ダメージを稼ぐ必要もあるので、
前に出すぎず引きすぎずと言った細かい立ち回りが要求される上級者向けの機体。
味方機の組み合わせの研究が進むと、もっと面白い機体になりそうです。
スポンサーサイト
| ホーム |