サイトの方で稼動させている救助掲示板ですが、
最近は「救助します」と宣言しておきながら音信不通になる方が居るので困っています。
ゲームの性質上、複数で救助に向かうとお礼メールの問題が発生するため、
最初に救助を宣言した人任せになるので、無責任に救助を受け持ってもらうと非常に困ります。
とりあえず、規約を更新しておきました。
「何時まで待てるか」を書いておけば救助者の方も何時までに救助を済ませればいいか助かりますし、
「次回に掲示板をチェックする日時」を書いておくと救助者の方と連絡が取りやすいです。
また、救助依頼者の方も、「諦めます」などと書かずに、
突然依頼を削除する方が居るので、それも遠慮して欲しいです。
救助報告が来ているのに、なぜか依頼が削除されたものもありましたし…。
救助掲示板の管理が難しいことは、GB2の救助掲示板を見て分かっていましたが、
やはり実際に問題が起こると対処が難しいものです。
最近は「救助します」と宣言しておきながら音信不通になる方が居るので困っています。
ゲームの性質上、複数で救助に向かうとお礼メールの問題が発生するため、
最初に救助を宣言した人任せになるので、無責任に救助を受け持ってもらうと非常に困ります。
とりあえず、規約を更新しておきました。
「何時まで待てるか」を書いておけば救助者の方も何時までに救助を済ませればいいか助かりますし、
「次回に掲示板をチェックする日時」を書いておくと救助者の方と連絡が取りやすいです。
また、救助依頼者の方も、「諦めます」などと書かずに、
突然依頼を削除する方が居るので、それも遠慮して欲しいです。
救助報告が来ているのに、なぜか依頼が削除されたものもありましたし…。
救助掲示板の管理が難しいことは、GB2の救助掲示板を見て分かっていましたが、
やはり実際に問題が起こると対処が難しいものです。
スポンサーサイト
| ホーム |